Project
電子フリーペーパー
Poet's Aria 始動
この度、1周年を迎えた創造百科は新しく活動を始めます。
特別なものになっていく感覚、みんなで一つものを作り上げる喜び。今までにない驚き、そして発想。
「斑(まだら)」というテーマで創作家たちと作り上げた一冊の本。あのときの感動をもう一度、みなさんと体感したい。
形に残す創作をしたい。
創造百科は、創作家たちの百科事典を目指して。新しく電子フリーペーパーの刊行をお知らせします。
創造百科が新しく贈る
電子フリーペーパー
Poet's Aria
ポエトアリア
(応募方法)
文字を操る創作家は「#ポエトアリア」をつけて参加するだけ!!
期間内にテーマに沿った作品を投稿ください。
1:Twitterでの投稿は「#ポエトアリア」+テーマ「宵」が必須となります
※画像や写真による創作は審査対象外となります
※文字のみでご参加ください。短歌でも詩でも小説でも「文字」ならOK
2:文字数を超える方、Twitterをお持ちでない方は、こちらから投稿いただけます
》》投稿フォーム
(Googleフォームを利用しています)
(注意事項)
参加された作品が全て掲載されるわけではありません。
1:Twitterでの投稿時にメーカー等で画像詩になっているものは審査対象外です
2:同じく、写真詩やイラスト詩など視覚ありきの言葉も審査対象外となります
3:最優秀作品、フリーペーパーのダウンロード開始日は創造百科のTwitterにて告知いたします
4:フリーペーパーに載せたくないという人は「#ポエトアリア」ではなく「#創造百科」で今まで通りお楽しみください。審査対象はTwitterハッシュタグ「#ポエトアリア」および専用フォームからの投稿のみとなります
5:フリーペーパーのレイアウトを事前にご確認いただけませんし、修正にもお答えできません。あくまで個人的な趣味の範囲内で運営しております。レイアウトにこだわりのある方は、ご参加を推奨いたしませんのでご遠慮ください。
お題『宵(よい)』
(募集期間)
2020年1月19日(日)0:00~2020年1月28日(火)23:59
最優秀作品:1作品・単独1ページ記載
優秀作品:2作品・1ページを上下に割った形でそれぞれ記載
佳作:作品数未定
(審査員)
皐月うしこ
(一言)
私の選考基準は、そのとき私が読んだ「あ、いいな」です。
風景が見えるもの、匂いを感じるもの、考えなくても伝わるもの。
そういうわかりやすい言葉選びが好きです。そこに創意工夫があると「あ、いいな」ってなりやすいです。
作品はBOOTHにてPDF形式で誰でもダウンロード可能にします。
サイズ:B6
ページ数:8ページを予定
販売価格:0円
織る声を引き寄せて
編み込んだ言葉の形
満足に生きられない
苦節の闇に咲く花は
さぞ美しいことでしょう
さあさ歌って堕ちましょう
祈りの星を撫でる指先
もいだ翼は果実のように
潰れて匂いを放つだけ
溢れる吐露の感傷を
ここに残すは
詩人たちの詠唱